2009年06月28日

ホタルの光~

梅雨のじめじめした日々。。。ホタルの光~

そんな日の中、天気もいい日の夜に~
ホタルを見にいってきました~ピカピカ

三次は、空気もお水も綺麗なところ~

ホタルがた~~くさん見れる場所がいっぱいあります

なんといっても夜は、ネオンもなく、真っ暗~

小川と山と田んぼだらけの場所ばかり~
だからこそ、すばらしい光景が見れるのです~

ちょうど今の時期にホタルたちが光を放ち
愛のダンスをはじめます~

すごいですよ~~~~ほんとラブ

でも
でも。。。。。。

写真をとってもまったくうまくうつらず。。。
あのすばらしい光景が
アップすることができなく。。。。残念!ぐすん

言葉で表現すると~~~~

まるで、宮崎 駿 の世界です~キラキラ 

真っ暗な小川にまわりに小さな山々があり

小さな光がキラキラと小川のように
流れていて~

車のハザードをチカチカっ~すると~~~

森の中の木にかくれていたホタル達が~~

ぼわ~~~~~~って

光が舞い上がって~
川と山がキラキラ~って輝きはじめるのですキラキラ 

こんな光景は、はじめてみました~

ホタルの光~

どのホタルも誰にも負けずに自分の
光をアピールするかのように

大きな車のハザードのような光が見えると
負けずに自分のお尻の光を
発するみたい。。。

たった3日ほどの短い命。。。。。

思いっきり生ききる!っていう感じで。。。。。

自然の力、生命力、強さ、美しさを
目の前で見れて感動しました~

今は、光に満ち溢れた都会が多く、
こういう光景が見れないところが多い中

すばらしい環境に住んでいる事に
感謝ですね~

田舎暮らしもいいものです~おすまし






同じカテゴリー(お出かけ(広島近郊))の記事
素敵な雑貨屋さん~
素敵な雑貨屋さん~(2011-08-24 17:13)

福山の雑貨めぐり~
福山の雑貨めぐり~(2011-08-10 17:36)


この記事へのコメント
カズミンさん
我が家でも今月の初めごろ
市が管理する浄水所でホタルを
観に行ってきましたよ、でも
自然のホタルじゃなくて
人が育てたホタルなのです。
同じく写真を撮ったのですけど
全然写って無かったです。
Posted by プルオ at 2009年06月29日 06:37
緑に囲まれたところに住んでいるのだけれど 蛍は年に数匹しか見ません、やっぱり 農薬の影響かな~と考えています。
 村おこしで取り組んでもらえないかな~と考え中の私です。
Posted by まみまままみまま at 2009年06月29日 08:33
プルオさんへ

 そうなんですか~三次は、すっごいですよ~自然が多いせいか
 夜は、かなりホタルが飛んでます~
 でも、写真は、やっぱり難しいですよね。。。。かなりの高性能の
 カメラでないとだめのようです。。小さな小さな光ですものね!
 それにしても神秘的でした~!

まみままさんへ

 お~~村おこし!いいですね~そういうの! 確かにホタルは、
 自然の多い綺麗な小川にいたりしますものね。。。
 それだけ、虫たちが生息する場所が少なくなってきてるのでしょうかね。。
 便利な世の中、発展していく世の中になるつれにもっと自然と仲良く
 共存していけるようにこれからはなっていけるといいですよね。。
Posted by カズミンカズミン at 2009年06月29日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。